【本番前にやるべきこと④】
こんにちは☀️
今回は弾く直前にすることについてお話しします♫
楽譜は弾く時間よりもだいぶ前に見ておく
とにかく手を温める
ストレッチをする
この3つです!
まず、楽譜を弾く直前に見ると緊張します!
あそこはこうで…ここはこんな風に…それからそれから…
安心して弾きたいつもりが、出番が迫ることでどんどん緊張になっていきます!
楽譜は移動中やお家で見て、不安なことは、前日までに済ませておきましょう。
(と言いつつ、私は先日の演奏会で朝から大反省会になってしまい、なんとかリハーサルで修正しました…。ですが弾く直前は手を温めてストレッチに専念したので、思い切って弾けました!)
ストレッチは体をほぐします。
演奏が固くならないように、気分転換にもなるので必ず行います。
そして、やはり緊張で手が冷たくなりますよね。私はお風呂上がりに弾くのが上手く行くのでその時の感じをイメージしています。
以前は曲の雰囲気をイメージすることに徹していましたが、それでは手が温かくならないと気付きました。曲調が劇的なものを弾くことが多く、緊張感が出てしまいました。
やり方
カイロで温めて冷やさないでおく。
しっかり着込む。
座ってお膝に手のひらを下にして置きます。
心も体も温まった、リラックス状態を意識します!お芝居するように…
カイロは温度が調整できて、見るとリラックスできるミッフィーを愛用しています☺︎
是非参考にしてみてください♬
#小金井市 #藝大卒の先生が教えるピアノ教室 #佐藤麻里亜ピアノ教室 #mariamusicschool #佐藤麻里亜
体験レッスンのお申し込みはこちら↓↓↓
0コメント