【本番前にやるべきこと①】

こんばんは🌙

先日演奏させていただいたので、本番前にどのような練習をしていたのか、約1週間を振り返りながらお話ししますね♬


とにかく通し練習を動画で何度も撮ります!最後の数日は一日に2、3回は撮っていました。



見るべきポイント

①音楽にあった弾き姿

・姿勢

・スラーやスタッカートなどのアーティキュレーションに合った動き

・曲の山の部分は大きく劇的な動きで谷の部分は落ち着いた動きの実現度

・動きのしなやかさ

などなど…

②不安なところをなくす

・いいテンポ感

・音のミスタッチ

・音楽がいい流れで途切れない

・構成にあった表現

・音のバランス

・音色

などなど…

大まかにこんなことを意識しながら動画チェックを繰り返します!


チェックの際やること

・どんどん印や書き込みをする!

・書いたところを部分練習し、反復して精度を上げる


このように弾いていると、

・客観的に自分を見れて、気づけなかったことが浮き彫りになる

・常に撮影するので緊張感が出て、本番に近い練習になる

・見た目の印象を知れて、弾き方に自信が持てる

・何度も撮って上手くいかない部分=苦手な部分がよくわかり、練習して改善するべきところが把握できる

もうほとんど消してしまいましたが、アルバムに入れていました!




是非参考にしてみてください♫

次回は第二回を更新します!


#小金井市 #藝大卒の先生が教えるピアノ教室 #佐藤麻里亜ピアノ教室 #mariamusicschool #佐藤麻里亜  

体験レッスンのお申し込みはこちら↓↓↓  

小金井市 東京藝大卒の先生が教えるピアノ教室

3歳のお子さんから大人の方まで幅広い年代の方が通われています。 楽しく音楽の幅を広げる趣味のピアノから、 本格的に技巧的な演奏力をつけるピアノまで、 お一人お一人のご希望に寄り添ってレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000