シューベルト

おはようございます☀

4月に入り、新年度の始まりですね🌸
ご入学、ご進級、ご就職、おめでとうございます!
新たな場所でのスタート、不安もあるかと思いますが、希望を持って前向きに頑張っていきましょう!


昨日から急に暖かくなり、春も通り越してしまったかのようですね🌻

今日ご紹介するのは、シューベルト「アンプロンプチュOp.90-2」です。
以前紹介したのは3番でしたが、今回の2番がシューベルトの中で1番と言えるほど有名かもしれません。

この曲は明るい変ホ長調から始まり、終わりには同主調の変ホ短調という暗い雰囲気で幕を閉じる珍しい曲です。
(暗い調から、明るい調で終わる曲はあるのですが)
シューベルトは調の使い方が独特で、曲の中間部分では変ホ長調からロ短調に変わります。
その辺りもシューベルトらしいところなので、是非耳を澄ましてみてください!

演奏は内田光子さんです。
最初の右手パッセージから、とっても音の粒立ちが良く、生き生きとした明るさは秀逸です。

是非聴いてみてください♪

※YouTubeで見る、を押していただくと視聴できます🎧

小金井市 東京藝大卒の先生が教えるピアノ教室

3歳のお子さんから大人の方まで幅広い年代の方が通われています。 楽しく音楽の幅を広げる趣味のピアノから、 本格的に技巧的な演奏力をつけるピアノまで、 お一人お一人のご希望に寄り添ってレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000