【両手がなかなか弾けない方へ】

こんにちは❄️

雨が続き、今日は雪が降るかもしれないお天気になるそうです!


片手は弾けるのに両手がなかなか弾けないとお悩みの方…

それは、当然のこと!

左右別のことを同時にやるのは難しいことです!

幼少期は発育に大きな差があります。

なので、才能がないかも…向いていないかもと思うことはありません。

焦らず丁寧に弾けば必ずできます!

子供に限らずどんな人にも大切なことです。


①一音ずつ合わせていくこと

②部分練習をすること

③反復練習で慣れること

④曲数をこなすこと

まず無理なく一音ずつ合わせて、達成感が感じられるようにしましょう。

モチベーションを保つことです。

表現を深めるのにも大切な練習です!その一音一音を魅力的にしていく積み重ねが必要です。


練習箇所の目標設定が長すぎませんか?

無理なく短い部分をしっかり弾くことがまず重要です!


難しいことは何度も弾いて回を重ねること!慣れると必ず弾けるようになって、安心して弾けるところまでいけます!

それでも弾けないのなら、どこが間違えるのか?何がいけないのか?

理由を考えましょう!


そして色んな曲を経験することです!

常に2曲以上レパートリーをもって、様々なバリエーションの曲を弾き経験を積みましょう。

是非実践してみてください♬

※過去の両手に関する記事も共有します↓↓↓


#小金井市 #藝大卒の先生が教えるピアノ教室 #佐藤麻里亜ピアノ教室 #mariamusicschool #佐藤麻里亜 

体験レッスンのお申し込みはこちら↓↓↓

小金井市 東京藝大卒の先生が教えるピアノ教室

3歳のお子さんから大人の方まで幅広い年代の方が通われています。 楽しく音楽の幅を広げる趣味のピアノから、 本格的に技巧的な演奏力をつけるピアノまで、 お一人お一人のご希望に寄り添ってレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000