動物の謝肉祭

こんばんは🌙

今日紹介するのは、サン=サーンス作曲の「動物の謝肉祭」という曲です。
14曲からなる組曲で、動物学的大幻想曲という副題がありますが、簡単に言えば色んな動物たちが登場するお祭りという感じです。

サン=サーンスはフランスの作曲家で、ピアノのための作品はピアノ協奏曲(オーケストラをバックにピアニストがソリストとして演奏する)や、練習曲などを作曲していて、近年コンクールなどで演奏する方が増えています。

話を戻しますが、今日の動画は14曲目のフィナーレの演奏です。
お祭りの最後に、動物たちが行進しているような場面に思えます。

2台ピアノに編曲されたものもあるので、機会があれば聴いてみてください!

これを演奏しているアンドリューフォンオーウェンというピアニストは、数年前日本にもリサイタルに来て、聴きに行きました。
優しくあたたかい音や、洗練された表現で、演奏に人柄があらわれているように感じました。
自宅での演奏を公式YouTubeに載せていて、綺麗なお家にスタインウェイのピアノがあり、演奏ももちろん素晴らしく、贅沢な動画です♪

是非聴いてみてくださいね♬

小金井市 東京藝大卒の先生が教えるピアノ教室

3歳のお子さんから大人の方まで幅広い年代の方が通われています。 楽しく音楽の幅を広げる趣味のピアノから、 本格的に技巧的な演奏力をつけるピアノまで、 お一人お一人のご希望に寄り添ってレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000