BGMに♪

こんにちは🌞
暖かくていい天気ですね。
でも北風が冷たく冬を感じます‥❄️

今日紹介するのは
モーツァルト2台のためのピアノソナタK.448です。
2台ピアノの曲を紹介するのは初めてですが、2人で演奏すると、2倍楽しく、また新しい発見があります。
アンサンブルですので、相手と呼吸を合わせることや、相手の音を聴きながらかけ合いもあります。
そして連弾とは違い、1人1台ずつピアノを使うので、音のボリュームが増えて、とっても華やかです。
この2台ピアノは、以前紹介したアルゲリッチと、バレンボエムが演奏しています。
自然と音が重なり、お互いの音色の美しさが存分に発揮されていて、とっても素敵です。
また、海外の演奏会は周りを取り囲むようにステージまでいっぱいにお客さんがいるところがすごいですね。
今の時代だとすごく密ですが‥
お客さんと一体となり、同じ空気感を感じるため、演奏者もより感覚が研ぎ澄まされますね。
この曲は「のだめカンタービレ」で千秋先輩とのだめが一緒に弾いたことでも有名ですね。

是非晴れた日のBGMに
聴いてみてください♬

小金井市 東京藝大卒の先生が教えるピアノ教室

3歳のお子さんから大人の方まで幅広い年代の方が通われています。 楽しく音楽の幅を広げる趣味のピアノから、 本格的に技巧的な演奏力をつけるピアノまで、 お一人お一人のご希望に寄り添ってレッスン致します。

0コメント

  • 1000 / 1000