【音楽をするなら絶対やるべきこと】
こんばんは🌙
今日は急激に冷え込み、雨もちらつきましたね。
冬のコートの出番でした❄️
お子さんで、疲れて練習できなくなる時、集中力が切れてイヤイヤになってしまった時…
誰でも、風邪を引いた時、帰省や旅行に行った時…
忙しくて練習時間が限られている場合もありますよね。
そんな時、ピアノがない場所でも、ダラダラしていても、作業中でもできることは
『音楽を聴く』
コレです!
ただ聴くだけ、と思うかもしれませんが、どれだけ聴いているかによって天と地の差!!
幼少期3歳からの数年間で絶対音感がつきます!その数年間で、耳がものすごーーーく発達します!
シャワーどころではありません
【滝のように聴く】
そうすると、音楽的能力が爆増します!
大切なのは幼少期だけではありません。
大人になっても滝のように聴くことで、表現の引き出しができます!
そしていくつになっても、耳が養われるのです!
他にも
色んな曲に触れて知識が増える。
悩んでいた部分が解決する。
メリットしかありません!
1日の中に音楽を聴く時間を増やしてみてください♫
長時間聴けるよう、長めのプレイリストをご紹介します☺︎
是非聴いてみてください♪
※YouTubeで見る、を押していただくと視聴できます🎧
#小金井市 #佐藤麻里亜ピアノ教室 #mariamusicschool #佐藤麻里亜
体験レッスンのお申し込みはこちら↓↓↓
0コメント