音符が読めない!お悩みの方へ
こんばんは🌙
ピアノの曲を弾けるようにするためには、楽譜を見て音符を読む=譜読みが必要です。
けれどなかなか読むのが難しく、大変ですよね…。
でも音符を読むコツを掴めば、格段に効率よく読めるようになりますよ!
①パノラマでまとめて読む
視界を広げて3つ以上一気に見ること
②音程(音の幅)を理解する
ドからミを読む時は、ドから3つ数えて3度。音の度数を意識する
③曲の構成(パターン)を見つける
この音型、メロディーは何回出てくるのか…把握する
これらを実践するとでスラスラ読みやすくなりますよ!
曲の構成は、曲を分析する=「アナリーゼ」をします。
基本を学べば誰でも簡単に出来ます。当教室で1から丁寧に指導しています♫
譜読みを楽にして、好きな曲が沢山弾けるようになりますように✨
是非お試しください♫
#小金井市 #佐藤麻里亜ピアノ教室 #mariamusicschool #佐藤麻里亜
体験レッスンのお申し込みはこちら↓↓↓
0コメント