S.H.さん 年中 男の子(お母様)
歌ったり、ピアノを弾いたり、次から次へと子どもをあきさせないレッスン内容なので、息子はいつもレッスンの日を楽しみにしています。
K.E.さん 年中 男の子(お母様)
3歳からお世話になっています。導入期は、ピアノに触れるのはもちろんですが先生と一緒に曲を聴いたり歌ったり踊ったりと、のびのびと楽しいレッスンをしていただけたので幼い息子でも楽しく続けられました。気付けば両手奏も出来るようになり、音階を当てる事も出来るようになった姿を見て導入期から先生に預けて良かったなぁと思います。先生は子供にとても優しいのですが、指導に関しては妥協はされないのでしっかり身につけることができています。また、先生の伴奏やお手本の演奏がいつも素敵で、付き添いの私にとっても至福の時間です。
K.O.さん 小1 男の子(お母様)
先生は、ただ曲を楽譜通りに(音を)弾けるようにするだけでなく、強弱など、表現をする楽しみも教えてくださるので、今まで習っていた中で一番楽しんで弾いているように感じます。リズム練習やソルフェージュなどをバランス良くレッスンしていただける点も非常に有難く思っています。
U.S.さん 小1 女の子(お母様)
先生の演奏が素晴らしく、子供が先生のピアノに合わせて歌う時間は、子どもにとっても、親にとっても楽しみな時間です。本人の性格や気分を読み取り、丁寧に優しく教えて下さるので、継続できています。
A.I.さん 小2 女の子(お母様)
先生の演奏がとても素敵で、その音色と弾き方をお手本にする事ができ、憧れを持って教室に通う事ができていると思います。どう弾けばいいのかを的確に指導して頂ける。また上手に弾けたところは褒めて伸ばしてもらえて、本人も楽しみながらピアノを続ける事ができています。家庭での練習法もアドバイスしていただき、親としては、まだまだ練習量が足りないと思うこともありますが、以前より自分からピアノを弾いている事が増えてきたように思います。
K.E.さん 小2 男の子(お母様)
レッスン中に先生が弾いて下さるピアノがとても素敵で、同席している私が、鳥肌が立ってしまうようなとても演奏力のある先生だと思っています。指導法については、子供がうまく弾けない時は色んなアプローチで指導して下さり、とにかく先生の持つ引き出しがすごいです。真剣に子供に向き合って、小さい変化も必ず気づいて褒めてくださるので、音楽はもちろんですが、子供に対してとにかく愛情のある優しい先生です。また、様々な教材を取り入れて楽しくレッスンをして下さるので、音楽の本当の楽しさを感じられるお教室だと思います。
K.H.さん 小2 女の子(お母様)
娘の良いところや、前回のレッスンより良くなったところを褒めていただけること、またさらにレベルの高いご指導をしていただけるので、娘のピアノのモチベーションも下がることなく続けられていることに感謝しています。
M.S.さん 小2 女の子(お母様)
発表会の時の先生の演奏を拝聴すると、体全体で表現しておられ、一音一音の美しさが伝わりいつも感動します。レッスンでは基礎練習としてハノンを行うにしても、マルカート、スタッカート、レガートを指の使い方を変えて練習する様にご指導いただき、表現力が格段に上がった様に思います。
A.H.さん 小3 女の子(お母様)
子供にも分かりやすく演奏法を教えていただいています。毎回しっかりとご指導いただいていますが、お若いので子供に大変親しみやすいと思います。小学校の伴奏オーディションでも選んでいただくことが多く、力がついています。
Y.Y.さん 小6 男の子
実際に弾いてお手本を見せてくれるので、とても分かりやすいです。動画を見て家で練習するときにも、お手本がすぐ分かるので練習もとてもしやすいです。
(お母様)
できたところを褒めていただけるのが、何より嬉しいようで、「練習しよう」と思えるようです。ありがとうございます。
M.T.さん 大学3年生 女の子
音の響きや音の聴き方、弾くときの効率の良い手の動かし方を指導して下さいます。先生が模範演奏をその場でして下さり、迫力のある演奏なので自分との差が良く分かります。
H.M.さん 30代 女性
16年ぶりのレッスン再開ですが、昔から指の動きやリズムが安定せず、苦戦していました。先生が、ロジカルかつ丁寧に教えて下さるので、「なるほど、その方法なら綺麗に弾けそう」と納得しながら進められます。全然上手くできない〜と思っても、ポイントを拾い上げて根気強く教えて頂けるので、マイペースに、一歩ずつ着実に基礎力を付けられていると思います。
K.H.さん 50代 女性
このお教室の良さは、弾きたい曲が必ず弾けるようになれることです。先生の抜群の指導力で、「願いが叶う」ことです。難しい曲でも丁寧に個性に合わせて御指導下さいます。先生の素敵なお人柄で、レッスンの帰り道はいつも明るく楽しい気持ちになります。ピアノは自分の時間を独りで充実できる素晴らしい趣味です。根気強さも身に付きます。小さなお子様には是非、受験等で辞めずに、楽しみながら長く続けることをお勧めします。仕事で土日しか練習できない私ですが、ピアノのお陰で豊かな休日を過ごしています。新しい曲と教わった曲を繰り返し練習し、楽しんでいます。